こんにちは!京都のリフォーム会社CRASリフォームです。
リフォームを検討し始めた時、 「何から始めればよいのか分からない」 「どのくらい期間がかかるの?」 そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、初めてでも安心して進めていただけるように、 リフォームの流れをご紹介します!
設備が古くなったから新しくしたい、家事をもっと楽にしたい、今の家のここが不満、 など、今の暮らしの中で気になることを整理し、理想の暮らしをイメージしてみましょう。 理想の住まい像が大まかに決まったら、 WebサイトやSNSなどで情報収集を行い、依頼するリフォーム会社を絞り込みます。
気になるリフォーム会社へ、Webや電話などで問い合わせをします。 まずはお気軽にご相談ください。 希望内容を簡単にお伺いし、現地調査の日程を決めます。
スタッフがご自宅を訪問し、現地調査を行います。 始めに、どのようなリフォームをしたいのか丁寧にヒアリングをさせていただきます。 その後、リフォームしたい場所の現状を確認しながら採寸を行います。 この時、家の図面をお持ちの方はご準備をお願いします。 図面はなくても構いませんが、あればよりスムーズに進行できます。 特に、間取りの変更や耐震、断熱改修等の大規模リフォームの場合は、 図面があると工事前により具体的なご提案ができます。 ※中古物件の場合、図面がないケースも多いですが、その場合も現地確認を丁寧に行いますのでご安心ください。
ヒアリングや現地調査をもとに、プランとお見積をご提案します。 (小規模リフォームは1週間、大規模リフォームは2~3週間程度) プラン内容が希望や予算に合っているか、もっとこうしたいという要望はないか、 今までのお打ち合わせと相違がないか、じっくり検討しましょう。 不明点や不安な点があれば、遠慮なくお尋ねください。 ※リフォームの場合、実際に工事を開始してみないと正確な状態が分からないため、 建物の状態によっては、追加工事・追加費用がかかるケースもあります。
プランやお見積りにご納得いただけましたら、「工事請負契約」を結びます。 ご希望に応じて、ショールームでの製品選びや見学にも同行いたします。
お問合せ~ご契約まで、おおよそかかる期間は、 小規模リフォームで2~3週間、大規模で1か月~1か月半です。
工事が始まる前に当社スタッフがご近所の方々へご挨拶に回り、工事がスタートです。 工事が始まりましたら、担当者が毎日現場へ足を運びますので、 気になることやご質問などございましたら、いつでもお声がけください。
工事が完了したら、いよいよお引き渡しです。 お引き渡し時には、お客様と一緒に立ち会い検査を行います。 施工箇所に問題がないか、設備が正常に動作するかなどを確認しましょう。
リフォームの規模によって必要な期間は異なります。 目安として、 小規模リフォームの場合約3週間~1か月、 大規模リフォームの場合約半年ですが、 少し余裕を持ってご計画いただくと安心です。
CRASリフォームでは、リフォームが初めての方も安心して進められるよう、 しっかりとサポートさせていただきます。 不安なことやお悩みがあれば、お気軽にご相談ください!