INFORMATION

台風で壊れたバルコニーとテラスを取替(亀岡市・Y様邸)

after

 

 

before

台風でテラス屋根が壊れて物干しとして重宝していたが、こんな状態になってしまい年数も30年以上経過しているので劣化も激しく危険も伴うので取替を提案させてもらいました。
現状のバルコニーとテラス屋根は鉄で出来ているので錆て鉄が腐食している所もありました。

 

 

ここY様のおうちのバルコニーは傾斜のある屋根に設置する形になるので、水平、垂直をしっかり測って施工させてもらいました。

 

 

完成です!これで安心して洗濯物を干すことができます!また、手摺りも以前より、高い手摺りになったので安心です!と喜んでいただきました!
Y様のバルコニーとテラス屋根で2日間の工事で予算は60万円くらいでした。

新年を迎える外壁塗装工事(亀岡市・Y様邸)

after

 

before

 

外壁の塗装はまず最初に足場を組み立てます。足場の組立は丸1日かかります。

そして足場が組立できれば外壁の洗浄です。これも丸1日かかります。しっかりと洗浄しないと、新しい塗料が着きません。着いたように最初は見えても数年でめくれて来る事もあります。弊社では1日洗浄するようにしています!

 

 

洗浄が終わると養生をしていきます。養生とは塗装をしない玄関や窓をシートで塗料が着いても大丈夫なようにしていきます。樋なども養生をしていきます。そして家の周りの地面にも塗料がこぼれても大丈夫なように養生をします。養生もしっかりとするように言っていますので、養生だけで1日かかります。最初にきちんと養生しておく事で綺麗な現場になります。

 

 

次は家の壁にクラックと言ってヒビ割れしている部分をシーリングで埋める作業をします。割れたまま塗装しても、また割れてしまします。きちんと下地をしてから塗装をしていきます。

 

 

 

下準備が出来たのでついに壁の塗装に入っていきます。まず古い塗料と新しい塗料を密着させる為の下地塗りをします。白色の塗料が下地塗りになります。その次に中塗りをしていきます。中塗りが終わって最終の上塗りをしていきます。今回Y様のお宅ではシリコンと言う塗料で施工させてもらいました。

窓の上にあるひさしも塗装します。樋も塗装します。外壁だけ塗装してもひさしや樋を塗装しなければ壁と同じように劣化しているので割れたり錆びたりしてくるので塗装します。あと見た目も変わってきますので、せっかく足場を組むので工事前に提案させてもらいました。

 

雨戸も同じように塗装します。塗装は綺麗になるだけでなく、家を守るという大切な役目を持ってますので劣化した雨戸も塗装します。

 

屋根も塗装します。これはシーラーと言って屋根がスレート屋根なので洗浄をしっかりした後に塗ります。しっかりとシーラーを塗りこまないと後々めくれて来る事になります。

屋根も見違えるように綺麗になりました!

 

完成です!!本当にきれいになりました!

お客様も本当に思い切ってやって良かった!と満足されておられました!

 

ただ!塗装するだけではない!!

外壁の洗浄の時に弊社ではガレージの土間や玄関アプローチ、家の周りの土間コンクリートの部分を洗浄しています!洗浄のついでなのでさせてもらいます。

そして洗浄の時、雨戸の裏側も洗浄します。ここまでしてもらえる塗装屋さんはなかなか無いと思いますが弊社ではここまでさせてもらいます。家の方では土間の洗浄も雨戸裏側の洗浄なんでなかなか出来ませんよね!ここまでさせてもらうと、お客様にこんな所までしてもらえるなんて思ってなかった!本当に助かりました!と言ってもらえました!

そして塗装が終わり、弊社では足場を外す前に1日かけて家全部の窓を拭いて綺麗に掃除させてもらいます。足場があるので2階の窓の掃除もできます。家の方では2階は特に窓の掃除するの難しいですよね!危険も伴います!

ただ塗装するだけでなくせっかく洗浄機や足場があるので出来る事を考えてさせてもらう事でお客様に喜んでもらえたと思います!

 

 

 

新築マンションにお気に入りの家電収納が!(下京区・E様邸)

after

 

before

家電収納を取付する日より前もって家電収納用の電源を配線させてもらいました。それから家電収納の取付になります。

 

まず吊戸棚から取付します。家電収納ですがキッチンでも同じで吊戸棚からの施工になります。隙間、水平、垂直を見ながら取付していきます。

 

吊戸棚の扉を付けて、とりあえず吊戸棚の完成です。この吊戸棚の扉ですがスモークガラスなんです!これはタカラスタンダードの家電収納ですがE様の強いご希望でタカラスタンダードの中でも一番グレードの高いレミューにしか無くこれを選ばれました!めちゃくちゃいい感じでした!

 

次に下の収納部分を付けていきます。

 

下台ですが並べるだけの簡単な作業に思いますが水平や垂直をみて据え付けていくので思ったよりも時間もかかります。

 

最後に引き出しを入れて綺麗に拭き掃除をして完成です!

 

扉の色もキラキラとラメが入っていてとても綺麗でした!

 

人造大理石のカウンターにお気に入りの扉でお客様も完成してとても喜んでおられました!高かったけどこれを選んでやってもらって良かったです!と喜んでいただく事ができました!

工事は3時間くらいで終わりました。この工事で40万円でした。

 

開き戸が引戸に変身!

 

なんと既存の開き戸の写真を、工事前に撮り忘れてしまいました!

Beforeの写真を見ていただけないのが残念でなりませんが。。。

引戸に変身した後、お客様が「すっごくよくなった!」とべた褒めだったので、お披露目です。

 

引戸を開けた感じはこんな感じです。

色も和室に合う感じの色をお選びいただきました。

今回は畳が傷んでいたので2枚だけ畳の表替えをしました。

ですので畳の色が違う部分が写真に映っていますが、戸を上のレールで吊ってあるので、元々ある畳もそのままで取付け可能です。

 

工事は簡単!

①既存の開き戸を外す

②新しい引戸の上にあるレールを取付ける

③取付けたレールに扉部分を取付ける

壁も床も工事する必要がありません。

*お家の状況によります

 

 

ただ、枠にある元の開き戸の名残部分は補修する必要があります。

穴が開いている部分に木を埋めます。

埋木といいます。

元々の枠が日に焼けて色が変わっているので、色はどうしても合いませんが、気になるようであれば塗装することも可能です。

今回は、自然なままがいいとのことでしたので、このままにさせていただきました。

 

引戸のメリットは、扉を開けた時に開き戸のように可動域で場所を取らないので邪魔にならないこと。また、引戸は開閉する際、開き戸のように身体の動きが少なくて済むので、高齢者や身体の不自由な方にも使いやすい扉です。また、引戸は、風でバタンと締まることがないので通風しやすいことも利点です。開きかけの状態で、少し開けておくことも可能ですから、通風しやすかったり、子供部屋に使うと子供部屋の状態を把握しやすいこともメリットです。

引戸のデメリットは、気密性が取りにくいこと。気密性が低いということは、隙間風が入りやすく、音がもれやすいということです。また引戸だと、付けたい場所にスイッチやコンセントが付かない場合があります。引戸は犬や猫に開けられやすいので、ペットを飼われているお家は対策が必要になります。

 

開き戸が引戸にこんなに簡単に変わることをご存じない方も多いので、もし引戸になればもっと快適に暮らせるのにと思ってられる方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。

 

カテゴリCATEGORY
アーカイブARCHIVE
次のページ 次へ
お問い合わせ